トライアンフ東京ベイ

スタッフ ブログ

第六回ライディングアカデミー開催

 

本日は、第六回ライディングアカデミー開催のお知らせです!

 

「オートバイを今よりも楽しんでいただきたい!」をモットーに、基礎的なライディングスキルの向上を目的としたアカデミー。
2025年10月7日(火)に開催いたします!!

 

講師は皆様お馴染み、分かりやすさで定評のあるケニー佐川氏をお迎えいたします!!
基礎的なカリキュラムを論理的に学び、サーキットで実践できる数少ない走行イベントです✨

 


 

【第六回ライディングアカデミー概要】
日程:2025年10月7日(火)
場所:袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ

内容:午前)フォームチェック、ブレーキング、低速バランス、コーナーアプローチ等
午後)8の字、スラローム、サーキット走行(先導付き)

装備:プロテクター入りのウェア※革ツナギでなくても大丈夫です

車両:250cc以上のマニュアル車(トライアンフ車両以外も参加可能)※音量規制有

費用:22,000円(保険料、昼食込み)※銀行振込

 

画像

【当日のタイムスケジュール】

■午前の部
07:00    お客様集合(受付、車両チェックなど)
07:30~08:30 開会式、講義、パドックでの基礎練習の説明
08:30~12:00 フォームチェック、ブレーキング、低速バランス、コーナーアプローチ等の基礎練習
12:00~12:30 サーキット体験走行
12:30~13:10 ランチ(研修棟にて袖ケ浦スペシャルカレーの予定)

■午後の部(2グループに分かれます)
・サーキット走行組
13:10~13:30 コース走行説明
13:30~14:00 コース走行1回目(正味23~25分)
14:30~15:00 コース走行2回目(正味23~25分)

・パドック練習組
13:10~13:30 パドック練習説明
13:30~14:00 パドック練習1回目
14:30~15:00 パドック練習2回目

15:10~ 集合写真、閉会式

 

午後からはご希望に応じて、クラスを分けて行います。
・基礎をしっかり高めたい方は、午後もパドック練習が継続可能
・練習の成果をコースで試したい方は、午後からサーキット走行

なお、サーキット走行は装備により制限速度を設けさせていただきます。
・一般的なバイクウェアの方は安全面を考慮して時速120kmまで
・革ツナギの方は速度制限なし

もちろん、午後からの走行枠の変更(移動)も可能です。
・パドック→サーキット、または、サーキット→パドック

 

当日、ライディングアカデミーご参加の皆様には、オリジナルステッカープレゼント!(^^)!


 

バイクの運転技術向上は、どのような経験値を積み重ねるかが大切です。
そして、正しい練習と正しい理解で、どなたでも上手になるものです✨

経験の浅い方は、安全且つスムーズな運転が身に付き、経験の長い方は、長年の癖を修正してスキルアップが図れます🔥

基礎を学ぶのに遅すぎることは、決してありません!!
ぜひ、この機会にプロの講師から学んでみてください😊✨

みなさまからのエントリーを心よりお待ちしております(^_-)-☆

お申込み、詳細はトライアンフ東京ベイ蔡まで♪

ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

 

Webストア(通販サイト)